|
● AIT_ES9038DACと業務用DACの比較 |
|
音楽スタジオ経営者(AIT DAC購入済み)の方複数が楽器販売店で他社業務用DACと比較試聴した結果です。
使用感につきましてですが、やはり素晴らしかったです。 今回
・Prizm sound / Titan ・AIT LABO ・RME ADI-2Pro
3つ使わせていただきました。
モニターはAnphionのOne18です。
■解像度
AIT LABO
100点
とてもフラットで解像度がとても高かったです。
RME ADI-2 Pro
100点
少々音がダイナミック寄りに再生されますが、解像度がとても高かったです。
Prizm sound / Titan
97点
フラットで、上記二つより少々解像度が落ちます。
ProToolsを使用する上でPrism soundのTaitanは必須になるので、
知人さんのスタジオで、DACはIFの中のもの、そのままを使うことになりそうです。
しかしやはり素晴らしいDACです。
|
2018/06/17 PM 08:46:46 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[試聴結果]
|
|
|
|
|
(C)2004 copyright suk2.tok2.com. All rights reserved.
|